横浜駅西口歯科第2医院【親知らず外来】|親知らず抜歯 専門外来

Cleaning
クリーニング

Cleaning
クリーニング

メンテナンス

定期的に歯のお掃除とチェックをしていくことにより、現在のお口の状態を維持することを目的に行います。

基本的なメンテナンスの流れ

・歯周ポケット検査、虫歯チェック
・歯磨き指導(清掃状態に応じて染め出し)、悪習慣に対する指導(はぎしりやくいしばり、食生活など。)
・歯石除去、着色除去
・仕上げ磨き(虫歯、歯周病の原因菌のバイオフィルムを磨き落とします。)

歯周ポケット検査

歯と歯肉の間の歯周ポケットの深さをはかり、歯周病の進行を検査します。(歯周病が進行すると、歯周病菌の影響で歯を支えている骨が溶けていきます。それにより歯周ポケットが深くなっていきます。)
また歯肉に炎症があると検査のとき歯肉から出血します。(歯肉炎の確認)

歯周病とは

歯ぐきや歯を支えている骨などに異常をきたす病気です。
初期の段階だと歯ぐきからの出血・歯ぐきの腫れなどの症状があり、進行していくと口臭・歯が長くなる・歯がぐらぐらするといった症状が出てきます。
最終的には歯が自然に抜けてしまう怖い病気です。
痛みなく自覚症状がないまま進行していくことが多いので、定期的に検査していくことが大切です

歯磨き指導

虫歯、周病予防には歯磨きがとても重要です。歯磨き指導以外に、食生活やはぎしりなどの悪習慣に対する指導も行います。
必要に応じて染め出し液を歯に塗布します。細菌の付着がある部分に色が付き、歯磨きの行き届いてないところ、リスクの高いところがわかります。

歯石除去

超音波の機械を使用し、歯石を除去していきます。
(しみる症状やお痛みがある場合は、痛みがでないよう手用の器具などを使用します。)

歯石とは

歯についた汚れ(プラーク)が石灰化して硬くなったものです。
軽石のように表面がざらざらしており、汚れがつきやすくなるので歯周病の大きなリスクとなります。
歯と強固にくっついて歯ブラシでは落とせないので、専門家に取ってもらう必要があります。

着色除去

磨き落とすことが困難な場合、エアフローという粉のスプレーを使用し、歯の間の細かい着色まで落としていきます。

PMTC

仕上げの磨きでは、回転数が低くヘッドが小さい器械を使い、歯を過剰に傷つけずにしかっり奥の歯まで磨いていきます。
また虫歯、歯周病リスクにより研磨剤を使い分けていきます。
メニューを閉じる